石巻支部研修旅行を開催いたしました

平成30年9月9日(日)石巻支部研修旅行で天童温泉天童グランドホテル舞鶴荘に一泊では大変にお世話になり本当にありがとうございました。心から御礼を致します。

私は渡波地区会中心の方々2号車担当で、渡波駅前9:20で東松島市図書館9:55が9:30頃に元気に出発、春日サービスエリアで1号車、3号車と合流して雨模様の中40名一人も欠けずに舞鶴荘に到着して鳳凰の間で昼食をとり605号室へ、木村護女川地区会長と渡波地区会の佐々木勇様とまず、私持参の缶ビール6本を飲み懇談、小山イナコ様、平塚清子様、藤原登喜枝様は珍しくお酒は飲まないので拍子抜け、18:00より本館2階舞鶴の間で夕食懇談、カラオケと、二十歳のお嬢さんがいると吃驚したりして終わり部屋で懇談と。御婦人3人来るもノンアルコール珍しい方々。

9月10日(月)は月山の間でバイキング朝食して、11:15頃に舞鶴荘を出発して将棋村で昼食・買い物して、仲野観光果樹園でまた思い思いにお土産を買い帰路につきました。私もぶどうを買えばよかったと思うが遅い。南部道路にトイレする所があり、私の75cmの傘に両脇に相合い傘で、また、春日でも私の傘でと思い出多き研修旅行でした。

小山イナコ様、平塚清子様、藤原登喜枝様始め皆様とご一緒した事は生涯の思い出となりました。池田先生は「美しき 心の旅路の この世かな」と大好きな詩の通りでした。今後とも宜しくお願い致します。ありがとうございました。

石巻支部矢本地区会会長

歌声サロン「元気になる歌声歌謡集」パート3開催しました

平成30年8月29日宮城野区中央市民センターにおいて、第3回の歌声サロンを59名で開催しました。

当日は南支部、北支部の皆様にも参加して頂き子どもの頃の歌、青春時代の歌など懐かしく心がほっと出来た時間を過ごしました。

photo_001 photo_002

年金情報(平成30年7月)

年金の予約相談について

年金事務所、街角の年金相談センターでは、年金相談の予約を実施しています。
年金事務所等の窓口で年金請求の手続きや、受給している年金についての相談を希望される方は、ぜひ、予約相談をご利用ください。予約相談の受付は、「予約受付専用電話」で行っています。

予約相談のメリット

お客様のご都合にあわせて、スムーズに相談できます。
相談内容にあったスタッフが事前に準備のうえ丁寧に対応します。
※混雑状況によっては、時間どおりに案内できない場合があります。

予約相談の受付

「予約受付専用電話」0570-05-4890

受付時間:月〜金曜日(平日)午前8時30分〜午後5時15分
土日祝日、12月29日〜1月3日は除く

受付期間等

予約相談希望日の1ヵ月前から前日まで受け付けしています。
※ご連絡の際は、基礎年金番号の分かる年金手帳や年金証書をご準備ください。
※予約状況によっては、ご希望に添えない場合がございますので、お早めにご予約ください。

電話での相談窓口

「ねんきんダイヤル」0570-05-1165

会員親睦日帰りの旅開催について

下記の日程で、「会員親睦日帰りの旅」を開催いたします。

期日 平成30年9月20日(木)
参加費 5,000円
(バス代、観光費、食事費、旅行保険等一切含む)
申込期限 8月20日(月)
定員 40名(定員になり次第締切)
その他 詳細については、「宮城県年金協会」までお問合せください。

グラウンド・ゴルフ大会秋季大会開催について(仙南)

下記の日程で、「グラウンド・ゴルフ秋季大会(仙南支部)」を開催いたします。

日時 平成30年10月5日(金)
・受付:8時10分〜8時40分
・開会:9時
会場 白石市緑地公園野球場
その他 詳細については、「宮城県年金協会」までお問合せください。

古川地区会研修旅行(震災復興支援)開催について

下記の日程で「古川地区会研修旅行(震災復興支援)」を開催いたします。

期日 平成30年11月11日(日)〜12日(月)1泊2日
宿泊地 サンマリン気仙沼「ホテル観洋」
参加費 17,000円(3食、保険付き)
申込期限 8月8日(水)
その他 詳細については、「宮城県年金協会」までお問合せください。

年金福祉講座開催について(古川)

下記の日程で「年金福祉講座」を開催いたします。

日時 平成30年10月17日(水)
午前10時
会場 大崎市中央公民館
その他 会員の方は勿論、会員以外の方も参加できます。
お誘い合わせてご参加ください。
詳細については、10月発行の機関紙「みやぎの友」をご覧いただくか、「宮城県年金協会」までお問合せください。