下記のとおり、「第25回ボウリング大会」を開催いたします。
ふるってご参加くださいますようご案内申し上げます。
| 日時 | 平成29年8月21日(月) 受付:午後1時 開始:午後1時30分 |
|---|---|
| 会場 | プレナミヤギボウリング場 |
| 参加費 | 1,300円(靴代含む) 1,000円(靴持参) |
| 申し込み期限 | 平成29年8月13日(日) |
| 申し込みについて | 詳しくは「宮城県年金協会事務局」までお問合せください。 |
下記のとおり、「第25回ボウリング大会」を開催いたします。
ふるってご参加くださいますようご案内申し上げます。
| 日時 | 平成29年8月21日(月) 受付:午後1時 開始:午後1時30分 |
|---|---|
| 会場 | プレナミヤギボウリング場 |
| 参加費 | 1,300円(靴代含む) 1,000円(靴持参) |
| 申し込み期限 | 平成29年8月13日(日) |
| 申し込みについて | 詳しくは「宮城県年金協会事務局」までお問合せください。 |
下記の日程で、「日帰り旅行」を開催致します。
今回は、「岩手県花巻方面」です。
ふるってご参加くださいますようご案内申し上げます。
| 期日 | 平成29年10月3日(火) |
|---|---|
| 参加費 | 6,500円(当日集金) |
| 定員 | 40名(定員になり次第締め切り) |
| 申し込み期限 | 平成29年9月22日(金) |
| 乗車場所 | (1)仙台市役所前 (2)泉区役所北側 (3)大和町役場前 |
| お申し込みについて | 詳しくは「宮城県年金協会事務局」までお問合せください。 |
下記のとおり「第5回支部長杯グラウンド・ゴルフ大会」を開催致します。
ふるってご参加くださいますようご案内申し上げます。
| 日時 | 平成29年10月10日(火) 午前8時30分 |
|---|---|
| 会場 | 名取市「増田グラウンド」 |
| 参加費 | 500円 |
| お申し込みについて | 詳しくは「宮城県年金協会事務局」までお問合せください。 |
下記のとおり「第40回記念 支部カラオケ交流会」を開催いたします。
ふるってご参加くださいますようご案内申し上げます。
| 日時 | 平成29年10月25日(水) 開場:午前8時 開演:午前9時 |
|---|---|
| 会場 | ホテルグランドパレス塩釜 (仙石線本塩釜駅徒歩5分) |
| 参加費 | 2,000円(当日徴収) |
| 申し込み期限 | 平成29年9月20日(水) |
| 申し込みについて | 詳しくは「宮城県年金協会事務局」までお問合せください。 |
下記の日程で「第30回歌と踊りの交流会」を開催いたします。
ふるってご参加くださいますようご案内いたします。
| 日時 | 平成29年9月25日(月)〜26日(火) |
|---|---|
| 会場 | 秋保温泉 秋保グランドホテル |
| 参加費 | 12,000円 (1日目昼食・夕食2日目朝食付き) 割引利用券、会員証の利用可 |
| 申し込み期限 | 平成29年7月24日(月)まで ※詳しくは「宮城県年金協会事務局」までお問合せください。 |
下記の日程で「第11回支部長杯パークゴルフ大会」を開催いたします。
ふるってご参加くださいますようご案内致します。
| 日時 | 平成29年9月11日(月)※予備日:9月19日(火) 受付:午前8時30分 開会:午前9時 |
|---|---|
| 競技開始 | 午前9時20分 |
| 会場 | おおひら万葉パークゴルフ場 (黒川郡大衡村大日向50-1) |
| 申し込み期限 | 6月30日(金) ※詳しくは「宮城県年金協会事務局」までお問い合わせください。 |
平成29年1月から3月31日まで「会員増強キャンペーン」を展開いたしました。
おかげさまで、昨年8月に実施された地区委員中心の「支部キャンペーン」と併せ、461名のご紹介をいただき、448名の方が入会されました。
皆様のご協力に厚く御礼申し上げます。
なお、年間10名以上を入会に導かれた会員、前年度末5%以上かつ10名以上の増員が図られた地区会へは、県協会長から表彰されます。
会員減少に歯止めをかけるべく、今後とも、皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。
| 支部名 | 紹介による入会数 |
|---|---|
| 仙台東 | 86名 |
| 仙台南 | 114名 |
| 仙台北 | 114名 |
| 石巻 | 34名 |
| 気仙沼 | 29名 |
| 古川 | 29名 |
| 仙南 | 42名 |
| 合計 | 448名 |
宮城県年金協会仙台北支部「八乙女グラウンド・ゴルフクラブ」では、去る平成29年6月19日(金)に例会を開催。七北田河川敷で皆さまの溌剌とした姿で例会を開催しました。
入賞者は次のとおりです。24ホールで実施しました。
| 今井 正道 | 67 |
| 石田 直吉 | 68 |
| 神永 いし | 68 |
<ホールインワン>
登坂とし子さんが2回、大場正一さん、神永いしさん、高橋千代治さん、落合好雄さん、増藤スエコさん、石田直吉さん、今井正道さん、登坂訒さん
宮城県年金協会仙台東支部「宮城野囲碁・将棋クラブ」では、聴覚障害者様との囲碁将棋交流会を実施しております。
詳細は、こちらのページをご覧ください。
「宮城野囲碁・将棋クラブ」ページへ
宮城県年金協会会員の皆様へ
日頃は、宮城県年金協会の活動にご協力とご支援を賜り誠にありがとうございます。
さて、平成29年3月17日に本協会のホームページに「ひろくんを救う会」活動への協力願いの記事並びにバナーを設置いたしましたが、ひろくんを救う会事務局より、「募金活動の終了」についてお礼状と経過についてのご報告がありましたので、この場をお借りしまして会員の皆様へご連絡させていただきます。

以下、「ひろくんを救う会事務局」からの「募金活動の終了」についてのご連絡です。
(一部抜粋)
—————-
ひろくんを救う会の活動に多大なご協力とご支援を賜り、誠にありがとうございます。
公式HP等で発表させていただきましたとおり、現在、新規の募金の受付及び街頭募金活動を停止しております。皆様方にはご心配をおかけし、大変申し訳ありません。実は、ひろくんの国内での心臓移植手術が実現し、ひろくんへ生命のバトンが受け継がれました。
あまりに突然の出来事でしたが、ひろくんにとって最善の治療がなされました。皆様方のひろくんへの思いが実り、今回の奇跡的な出来事が実現したのだと確信しております。これまでの皆様方のあたたかいご支援に心より感謝申し上げます。近日中に公式HP 等で移植手術の経緯についてはご報告させていただきます。
————————–
詳しい経緯や今後の活動等については、
「ひろくんを救う会」公式ホームページをご覧ください。
公式ホームページはこちら>http://www.savehiro.com