下記の日程で、「福祉・健康講座」を開催いたします。
宮城野地区
- 日時:令和4年2月16日(水)午後1時30分
- 会場:仙台東部市民センター
- 申込期限:令和4年2月1日(火)
東部地区
- 日時:令和4年2月25日(金)午後1時30分
- 会場:塩釜市公民館
- 申込期限:令和4年2月15日(火)
福祉・健康講座に関するお問合せは、宮城県年金協会事務局までお問合せください。
下記の日程で、「福祉・健康講座」を開催いたします。
福祉・健康講座に関するお問合せは、宮城県年金協会事務局までお問合せください。
第3回委員会は、令和3年6月15日(火)10時から委員8名の出席により、第4回委員会は、令和3年8月18日(水)13時30分から委員6名の出席により東京エレクトロンホールで開催されました。
収益事業推進委員会の名称は「新規事業推進委員会」と変更されました。
また、「新規事業推進委員会ガイドライン」を確認し、新たな事業について討議されました。
2021年10月14日(木)おおひら万葉パークゴルフ場において、コロナ対策を徹底し、表彰式を行わず、4コース36ホールで179名(男127名、女52名)の参加により開催されました。
入賞者には、後日、賞状とトロフィー、副賞を個人あてに、飛賞17名はクラブ代表者にまとめてお送りしました。
ホールインワン賞は15名に贈られました。
優勝 | 三澤 善春 | 100 | 古川 |
準優勝 | 伊藤 久志 | 102 | 仙台東 |
第3位 | 水上 栄治 | 102 | 仙台東 |
優勝 | 舘内美和子 | 104 | 仙台東 |
準優勝 | 横倉みさ江 | 106 | 仙台北 |
第3位 | 首藤 洋子 | 108 | 古 川 |
2022年9月27日(月)シェルコムせんだいにおいて、コロナ対策を徹底し表彰式を行わず、8ホール2ラウンド計16ホールで支部選抜選手251名(男子162名、女子89名)の参加により開催されました。
大山会長の挨拶の後、来賓の県協会顧問・参議院議員・医師桜井充様よりご祝辞をいただき熱戦が繰り広げられました。
入賞者には、後日、賞状とトロフィー、副賞をお送りしました。
(氏名、打数・支部は、下記のとおり)
優勝 | 五十嵐滋郎 | 33 | 仙台南 |
準優勝 | 大友 褜雄 | 35 | 仙台南 |
第3位 | 下田 祐三 | 36 | 仙台東 |
優勝 | 西大條新津子 | 34 | 仙台東 |
準優勝 | 岩崎 和枝 | 38 | 仙台南 |
第3位 | 首藤 洋子 | 38 | 古 川 |
会員の皆様には、事業推進に対しご理解とご支援を賜り厚くお礼申し上げます。
また、コロナウイルス感染症防止対策等につきましてご協力をいただき深く感謝いたします。
さて、令和4年1月1日〜3月31日の間、昨年同様、「新規会員ご紹介キャンペーン」を実施いたします。ご紹介いただいた方が新規会員となられた場合に、ご紹介者へ「クオカード」500円相当を進呈いたします。
事業目的 ①ふれあいを大切にする ②年金生活・制度を守る ③福利厚生事業を充実する |
私たち会員の声を国政に届け、年金・医療・介護等の制度の改悪を防ぐため、陳情・要請活動を行う上で会員を一人でも多く増やしていくことが必要です。
また、コロナ禍の動向に対応し各種大会による健康増進や講座等を通じての仲間づくり、つながりを大切に交流を充実させるため、福利厚生の向上のために、皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。