第23回グラウンド・ゴルフ大会を開催しました

令和2年9月11日(金)シェルコムせんだいにおいて、新型コロナウイルス感染症防止対策として三密を避け検温等を徹底し、2グループに分け、計222名(男151名、女71名)の参加により開催されました。

大山会長の挨拶の後、支部選抜選手による8ホール2ラウンド、計16ホールでプレーを楽しみました。ホールインワン賞は74名の皆様に贈られました。

◎第1グループ男子

優勝 佐々木武 31/仙台南
準優勝 平野 敏 32/仙台南
第3位 粕谷憲夫 34/仙台南

◎第1グループ女子

優勝 相原かよ子 41/仙台南
準優勝 手塚ミツ子 41/仙台南
第3位 早坂かつみ 42/仙台南

◎第2グループ男子

優勝 玉手省三 35/仙台南
準優勝 渡部 求 36/仙南
第3位 細川 久 36/石巻

◎第2グループ女子

優勝 長男静子 37/石巻
準優勝 高橋妙子 37/仙台東
第3位 熊上初子 38/仙南

※同順位者は高齢者が上位

八乙女グラウンド・ゴルフクラブ10月定例会を開催しました

2020年10月26日七北田河川グラウンドにおいて、仙台北支部八乙女グラウンド・ゴルフクラブ10月定例会を開催しました。

実施日 2020年10月26日
参加人数 12名
成績 1 落合好雄 スコア64
2 大場正一 スコア65
3 登坂 訒 スコア66
24ホール、同スコアの順位は最小打数差による

八乙女グラウンド・ゴルフクラブ11月定例会を開催しました

2020年11月27日七北田河川グラウンドにおいて、仙台北支部八乙女グラウンド・ゴルフクラブ11月定例会を開催しました。

実施日 2020年11月27日
参加人数 10名
成績 1 登坂 訒 スコア67
2 今井正道 スコア69
3 落合好雄 スコア72
24ホール、同スコアの順位は最小打数差による

八乙女グラウンド・ゴルフクラブ定例会報告について

2020年10月2日、七北田河川グラウンドにおいて9月定例会を行いました。(8名参加)

スコア及び順位については、以下のとおり。

1 今井正道 65
2 落合好雄 72
3 神永イシ 72

24ホール、同スコアの順位は最小打数差による。

第17回パークゴルフ大会開催について(石巻)

下記の日程で、「第17回パークゴルフ大会(令和2年度県大会予選兼)(石巻・東松島・河南・桃生)」を実施いたします。

日時 令和2年7月9日(木)
受付時間 8:00〜8:30
スタート 9:00
場所 矢本海浜緑地パークゴルフ場
会費 600円
担当 石巻地区
問合せ 宮城県年金協会事務局
TEL 022-266-4184

 

石巻支部女性部から県協会へ千羽鶴と消毒薬が寄贈されました

石巻支部女性部

令和2年6月8日(月)に浅野女性部長はじめ2名の方が宮城県年金協会事務局を訪れ石巻支部女性部からコロナ禍が早く終息することを願い、千羽鶴と消毒液を女性部の皆さんから贈呈されました。千羽鶴は、女性部の皆さんが自粛要請のなか、各々が自宅で作成しました。頭と指の運動ができ良かったと話をされていました。

角田・丸森地区会 研修旅行開催について(仙南)

下記の日程で、「角田・丸森地区会 研修旅行」を開催いたします。

期日 令和2年5月18日(月)〜19日(火)1泊2日
宿泊地 岩手県大槌町三陸波板海岸花ホテル「はまぎく」
参加費 25,000円
お問合せ 詳細については、「宮城県年金協会事務局TEL.022-266-4184」までお問合せください。

女性部研修会開催について(仙南)

下記の内容で「仙南支部 女性部研修会」を開催いたします。

①研修会(レクダンス)
日時 令和2年5月20日(水)
午後1時30分
場所 柴田町船迫 生涯学習センター
参加費 100円
②移動研修会(1泊2日)
日時 令和2年7月14日(火)〜15日(水)
場所 (未定)
福島市十六沼公園グラウンド・ゴルフ場でGG大会を行う
参加費 10,000円
(送迎バス、大会賞品代含む)
お問合せ 詳細については、「宮城県年金協会事務局TEL.022-266-4184」までお問合せください。