下記日程で、第17回仙台東支部長杯パークゴルフ大会を開催しました。
- 開催日:令和5年9月5日(火)
- 場所:おおひら万葉パークゴルフ場
- 参加者:111名(男性85名、女性26名)
男子の部
氏名・所属・打数 | |
優勝 | 佐藤敏和(多賀城)102 |
準優勝 | 村主利夫(高砂)104 |
第3位 | 竹田耕三(利府)104 |
女子の部
氏名・所属・打数 | |
優勝 | 舘内美和子(高砂)105 |
---|---|
準優勝 | 飯塚律子(高砂)106 |
第3位 | 高橋ゑみ子(利府)106 |
下記日程で、第17回仙台東支部長杯パークゴルフ大会を開催しました。
氏名・所属・打数 | |
優勝 | 佐藤敏和(多賀城)102 |
準優勝 | 村主利夫(高砂)104 |
第3位 | 竹田耕三(利府)104 |
女子の部
氏名・所属・打数 | |
優勝 | 舘内美和子(高砂)105 |
---|---|
準優勝 | 飯塚律子(高砂)106 |
第3位 | 高橋ゑみ子(利府)106 |
令和5年12月5日(火)仙台市シルバーセンター交流ホールを会場に出演者6演目、43組54名、入場者189名により開催されました。
多くの方にご来場ご出演いただきありがとうございます。
コロナ禍の影響により注視しておりましたが、5類へ移行され、4年ぶりの開催となりました。大変すばらしいものとなり、皆様からは好評を得て、盛会裏に終了することができました。役員をはじめ、スタッフ、音響、証明等の御協力いただきました皆様には厚くお礼申し上げます。
令和6年1月〜3月「ご紹介者へ クオカードを進呈いたします」
会員の皆様には、当協会の事業推進に対しご理解とご支援を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、令和5年度におきましても令和6年1月〜3月31日の間、昨年同様、「新規会員ご紹介キャンペーン」を実施いたします。
ご紹介いただいた方が新規会員となられた場合に、ご紹介者様へ「クオカード」500円相当を進呈いたします。
1.ふれあいを大切にする。
2.年金生活・制度を守る。
3.福利厚生事業を充実する
各種スポーツ大会による健康増進や福祉講座・交流集会・クラブ活動(ゴルフ、グラウンド・ゴルフ、パークゴルフ、山歩き、踊り、カラオケ、麻雀等)を通じての仲間づくり、つながりを大切にした交流の充実、福利厚生の向上を図ってまいります。
私たち会員の声を国政に届け、年金・医療・要請活動を行ってまいります。組織の維持・存続に向けて、会員を一人でも多く増やしていくことが必要です。
仲間づくりの輪を広げましょう。
日頃は、当協会の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、このたび、2024年1月31日(水)に当協会事務局を移転いたします。
移転に伴い、電話・メール等の応対につきましては、ご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解ご協力の程宜しくお願いいたします。
なお、移転先は同ビルの同じ階になりますので、住所、電話番号、FAX番号は従前と変わりません。
下記の日程で、第18回宮城県年金協会年金フェスティバルを開催いたします。
詳しくは、宮城県年金協会事務局までお問合せください。
▼男子の部
優勝 | 高野勇造(角田)106 |
---|---|
準優勝 | 松村義明(柴田)106 |
第3位 | 佐々木耕治(柴田)109 |
▼女子の部
優勝 | 本田道子(角田)112 |
---|---|
準優勝 | 岡崎ひさ子(角田)112 |
第3位 | 市場敬子(角田)113 |
▼男子の部
優勝 | 野村喜久男 |
---|---|
準優勝 | 馬場則敏 |
第3位 | 小山 満 |
第4位 | 尾形 隆 |
第5位 | 鈴木盛男 |
▼女子の部
優勝 | 佐藤つぎ子 |
---|---|
準優勝 | 藤田純子 |
第3位 | 玉川政子 |
第4位 | 野村きよ子 |
第5位 | 遠藤まり子 |
2023年9月10日(日)晴天の中、21名が元気に出発。一関の瑞泉郷で思い思いに温泉に入り美味しい料理に舌鼓を打ち、カラオケでは、こまどり姉妹の未練心を皆さんと歌い、忘れ得ぬひとときでした。翌日も午前中はカラオケにひたり瑞泉郷の美味しい朝食と昼食も美味しい蕎麦定食で元気一杯に帰りました。
感動の旅路でした。
瑞泉郷の皆様・バス運転手の方、三陸旅行サービスの社長に心からの御礼を申し上げます。
日時 | 2023年11月10日(金) 午後1時30分より |
---|---|
会場 | 東京エレクトロンホール宮城 4階 401大会議室 (東京エレクトロンホール宮城建物内の右側エレベーター) |
内容 | ①講演/どのくらい遺族年金が受給できるのか? ②ハーモニカ演奏 ③講演/介護保険制度の概要 |
本件に関するお問合せは、宮城県年金協会事務局までお問合せください。
▼男子の部
第1位 | 阿部重信 36(八興) |
---|---|
第2位 | 玉手省三 36(長町) |
第3位 | 今野英祐 40(名取) |
第4位 | 川村金男 40(八興) |
第5位 | 板橋哲雄 40(名取) |
▼女子の部
第1位 | 佐々木キミ子 41(亘理) |
---|---|
第2位 | 川村玲子 44(八興) |
第3位 | 千葉ひろこ 44(郡山) |
梅雨の時期で雨の心配がありましたが、朝から良く晴れ、温度も30度を超す状態でしたが、熱中症になる方もおらず無事終了しました。
会場は全面芝生であったせいか、例年よりホールインワンが少なくなりました。