下記の日程で、「仙台南支部 支部長杯グラウンド・ゴルフ大会」を開催いたします。
日時 | 令和7年10月27日(月)9時15分開会 予備日:10月29日(水) |
---|---|
場所 | 名取市増田グラウンド |
参加費 | 500円(1人) |
申込み期限 | 10月4日(土) |
問合せ | 宮城県年金協会事務局にお問合せください |
下記の日程で、「仙台南支部 支部長杯グラウンド・ゴルフ大会」を開催いたします。
日時 | 令和7年10月27日(月)9時15分開会 予備日:10月29日(水) |
---|---|
場所 | 名取市増田グラウンド |
参加費 | 500円(1人) |
申込み期限 | 10月4日(土) |
問合せ | 宮城県年金協会事務局にお問合せください |
令和7年4月10日(木)に仙台市東部市民センターにおいて、幹事5名の出席により令和6年度事業報告・収支決算報告・監査報告及び令和7年度事業計画(案)・収支予算(案)について原案通り承認されました。
令和7年5月8日(木)に塩釜市公民館において、県協会 鈴木久男会長のご出席のもと、仙台東支部役員22名の出席により開催されました。
令和6年度事業報告・収支決算報告・監査報告及び令和7年度事業計画(案)・収支予算(案)・支部役員改選(案)について審議され原案通り承認されました。
閉会後、セミナーとして「生前整理と相続手続き」と題して、株式会社全国儀式サービス終活コーディネーター森 宏之様の講話がありました。
身近なことでもあり、皆さん熱心にきいておりました。
支部長 | 小川 惠 | 再任 |
---|---|---|
副支部長 | 田辺壮男 | 再任 |
副支部長 | 渡辺一則 | 再任 |
副支部長 | 小畑安男 | 再任 |
女性部長 | 田辺史子 | 再任 |
下記の日程で「第19回支部長杯パークゴルフ大会」を開催いたします
日時 | 令和7年11月4日(火) [予備日11月11日(火)] |
---|---|
受付 | 午前8時30分 |
開始 | 午前9時 |
場所 | おおひら万葉パークゴルフ場 黒川郡大衡村大日向50-1 |
参加費 | 1,200円 |
申込み期限 | 9月30日(火) |
問合せ | 宮城県年金協会事務局にお問合せください |
下記の日程で「仙台東支部 支部親睦旅行(1泊2日)を開催します。
期日 | 令和7年10月14日(火)〜15日(水) |
---|---|
行先 | 岩手県(遠野伝承館・気仙沼海の家見学) |
宿泊地 | 大槌町波板海岸 「三陸花ホテルはまぎく」 |
参加費 | 21,500円(予定) |
問合せ先 | 宮城県年金協会事務局にお問合せください |
下記の日程で「仙台東支部 第26回支部長杯グラウンド・ゴルフ大会」を開催いたします。
日時 | 令和7年9月25日(木) [予備日10月2日(木)] |
---|---|
受付 | 午前8時30分 |
開会 | 午前9時 |
場所 | 多賀城中央公園 |
参加費 | 500円(予定) |
申込先 | 各クラブ代表者に申し込んでください。 |
お問合せ | 宮城県年金協会事務局にお問合せください |
令和7年6月12日(木)東京エレクトロンホール宮城において幹事等16名の出席により開催されました。
女性部連絡協議会浅野すゞゑ会長の挨拶の後、県協会鈴木会長よりご祝辞をいただきました。
令和6年度事業報告・収支決算報告並びに令和7年度事業計画案・収支予算措置状況等について審議され、原案どおり承認されました。
支部女性部の情報交換では、日帰り旅行や研修会、施設訪問等、内容を工夫しながらの活動・計画等の報告がありました。
その後、株式会社全国儀式サービス終活コーディネーター廣瀬篤様より会員特典の「やすらぎ葬儀支援サービス」について詳しくご説明をいただきました。
続いて、講師の森永乳業株式会社栄養士古川由香様より「毎日を元気に過ごすために〜フレイル予防と食事〜」と題して、フレイル予防するための食事等について分かりやすく講演がありました。骨粗鬆症を防ぐための食事、運動、口の健康状態をケアすることの大切さ等、毎日楽しみながら続けることが健康につながることを実感した有意義な講演となりました。
令和7年6月18日(水)に開催された一般社団法人宮城県年金協会総会において採択された決議文は令和7年6月27日(金)宮城県選出国会議員に提出し陳情・要請しました。
令和7年6月18日(水)に開催された総会の席上で、永年にわたり当協会の事業運営に貢献され、発展に協力された個人の皆様に一般社団法人全国年金受給者団体連合会会長より表彰状と記念品が贈られました。
また、永年にわたり当協会・支部・クラブ等の事業推進に貢献されました個人の皆様、並びに令和6年度一年度間に10名以上の新規会員を入会に導いた方に対し宮城県年金協会会長より表彰状と記念品が贈られました。
心から、感謝とお祝いを申し上げます。
今後とも当協会に対し、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
令和7年度被表彰者名(敬称略)
被表彰者 | 役職名 | 所属支部 |
---|---|---|
村上晴夫 | 県協会理事 支部副支部長 若林中地区会 会長 | 仙台南 |
大友祐吉 | 県協会監事 支部常任幹事 | 仙台東 |
被表彰者 | 役職名 | 所属支部 |
---|---|---|
大内典子 | 利府地区会 監事 地区会女性部 幹事 | 仙台東 |
近藤忠美 | 若林西地区会 会長 | 仙台南 |
岩井良昭 | 太白山地区会 班長 太白山カラオケ愛好会代表 | 仙台南 |
鎌田幸夫 | 県協会 代議員 亘理地区会 会長 | 仙台南 |
佐藤幸子 | 若林東地区会 副会長 | 仙台南 |
田中義宗 | 県協会 代議員 加茂地区会 副会長 | 仙台北 |
郷右近惇 | 県協会 代議員 支部幹事 泉北地区会会長 | 仙台北 |
星 勲 | 県協会 理事 支部 副支部長 | 古川 |
二階堂俊勝 | 支部 幹事 古川地区会 副会長 | 古川 |
目黒浩志 | 支部 事務局長 年金柴田GGクラブ代表 | 仙南 |
泉 靜男 | 支部 幹事 角田・丸森地区会庶務 | 仙南 |
被表彰者 | 被表彰者住所及び新規会員加入者数 | 所属支部 |
---|---|---|
橋本岩夫 | 仙台市泉区 10人 | 仙台北 |
「ながまち地区会だより2025年7月号」を発行いたしました。
下記URLからもPDFでご覧いただけます。
http://miyagi-nenkin.jp/wp_miyaginenkin/wp-content/uploads/2025/08/nagamatitikukai_202507-1-s.pdf