第15回パークゴルフ大会(支部長杯)開催について(石巻支部)

日頃は、当協会石巻支部の運営にご協力・ご支援を賜り誠にありがとうございます。

さて、下記の日程で「第15回パークゴルフ大会(支部長杯)」を開催いたしますので、ご案内いたします。

件名 第15回パークゴルフ大会(支部長杯)
内容 ※県協会予選を兼ねる
開催日時 令和元年7月9日(火曜日)
場所 河南パークゴルフ場(石巻市北村)
参加費 600円
申込期限 令和元年6月29日(土曜日)

参加方法や詳細については、宮城県年金協会事務局 TEL.022-266-4184までお問合せください。

年金矢本地区会の会津若松花見に参加して

矢本地区会_会津若松花見

2019年4月25日(木)午前8時頃、少し雨模様の中、1号車30名、2号車28名みな元気に出発。雨も止み道々満開の八重桜とか芽を出したばかりの新緑の素晴らしい風景を眺め、ビンゴで缶ビールを飲み、吾妻小富士も見え、菅生と安達が原で休憩して鶴ケ城へ。すでに桜は散り始めており、びっしりと敷きつめられた風景に感動して歩きました。

新緑とまだ残っている桜の花、敷きつめられた桜の花びらの風景と初めて見て感動でした。鶴ケ城屋上まで上り下り、お土産屋はあるのにトイレなしと、会津の頑迷さに思いをいたし、でも素晴らしい桜花と城の石垣に見とれ良き思い出となりました。

美味しい昼食をとり、私は帰って車運転があり、ビールに日本酒、羨ましく見て白虎隊へ。少年の自刃と女性230人もの自刃と戦争の悲惨さが思い起こされました。

ベルトコンベアーで上がり、下りは400円出して坂道を下り階段ではなく良かったです。

薄皮饅頭屋で買い物をして出発、バス車中から虹がかかり私達が帰るのをお祝いするような素晴らしい虹の輪をくぐり帰途につきました。

涙雨でまるで故・田中茂会長が喜んでいるような思いにかられました。また参加者の皆様の日頃の精進のよさでしょうか。国見で休憩して無事に元気一杯帰りました。

池田先生のお詩に「美しき心の旅路のこの世かな」とあります通りの美しき・美しき思い出多き花見でした。

石巻支部 第2回研修旅行の開催について

下記の日程で、「第2回研修旅行」を開催いたします。
お気軽に参加くださいますようご案内申し上げます。

期日 平成31年3月24日(日)〜25日(月)
参加費 13,000円
定員 60名(定員になり次第締め切り)
行き先 二本松 岳温泉
申込期限 2月28日(木)
申込・問合せ 参加希望の方は、「宮城県年金協会事務局TEL,022-266-4184」までお問合せください。

第27回ボウリング大会開催について(石巻)

下記の日程で、「第27回ボウリング大会」(石巻支部)を開催致します。
お気軽にご参加くださいますようご案内致します。

日時 平成31年2月12日(火)
・受付:午後1時
・開始:午後1時30分
・終了:午後3時
会場 プレナミヤギボウリング場
TEL.95-6418
定員 20名(2ゲーム)
参加費 1,400円(靴代含む)
申込期限 2月1日(金)
申込・問合せ 参加をご希望の方は「宮城県年金協会事務局TEL.022-266-4184」までお問合せください。

石巻支部年金福祉講座開催について

日頃は当協会の活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
下記日程で、「年金福祉講座」を開催いたします。

お気軽に参加くださいますようご案内申し上げます。

日時 平成30年2月13日(水)
午後1時30分
会場 遊楽館(河南)
内容 講演(演題未定)
講師:県協会専務理事 谷下田進氏
石巻市役所福祉課様
 申込期限 2月6日(水)
 申込・問合せ 参加ご希望の方は、「宮城県年金協会事務局TEL.022-266-4184」までお問合せください。

平成30年度全国社会福祉大会中央共同募金会に出席して(石巻支部)

全国社会福祉大会中央共同募金会

平成30年11月22日(木)13:00~東京都港区メルパルクホールに於いて開催。厚生労働大臣表彰に、民生委員・児童委員功労者304名、民生委員優良活動団体35団体、共同募金運動奉仕者30名、共同募金運動奉仕団体24団体、社会福祉事業従事功労者284名、社会福祉事業関係団体功労者30名、福祉事務所等職員功労者159名、生活保護指導職員功労者26名、地域福祉活動功労者5名、母子・父子自立支援功労者(特別表彰)11名、ボランティア功労者(個人)66名、ボランティア功労者(団体等)158団体、以上1,132。

全国社会福祉協議会会長表彰、民生委員・児童委員功労者367名、社会福祉法人・福祉施設功労者363名、社会福祉協議会・民間社会福祉団体功労者267名、永年勤続功労者1,137名、社会福祉協議会優良活動38団体、社会福祉事業協助者(感謝)1団体、以上2,173。

中央共同募金会会長表彰、奉仕功労者104名、優良・地区団体50地区団体、従事功労者26名、以上180。

総計3,485

私も今年、初めて石巻市社会福祉協議会と打合せをして10月1日に赤い羽根共同募金に協力して、永年、年金石巻支部として活動してこられた事にいたく感動しておりましたら、なんと、「一般社団法人全国年金受給者団体連合会宮城県年金協会石巻支部」として優良・地区団体50地区団体の1地区団体として選んでいただき表彰と。折角の事と宮城県年金協会では石巻支部だけと伺い参加しました。3千余の表彰に根本匠厚生労働大臣が遅れて来ました。福祉にこれだけ頑張っている事にいたく感動いた一日でもありました。朝6時起床で東京は外国人が多いのに驚き、帰りは指定席満席で自由席で帰りました。

全国社会福祉大会img-02
↑優良・地区団体50地区団体の代表表彰、私たちは座席を起立してお辞儀

全国社会福祉大会img-03
↑根本匠厚生労働大臣の挨拶

年金矢本地区会「丸森不動尊公園キャンプ場紅葉狩り」を行いました

年金協会石巻支部紅葉狩り

10月29日(月)東松島市図書館8:00発一行40名、丸森町不動尊公園キャンプ場へ紅葉狩り、晴れ男の故・田中茂会長がいないので、朝目を覚ますと天候が心配なので空を見ますと快晴でした。

まるで、故・田中茂会長が俺も行きたいのだとの思いが強く、見守られての出発でした。遠くの雲となって見ているような感じを強く感じました。やはり、宮城県は10月の紅葉は早く、11月中旬がと思われました。

でも、時々少し強い風が吹くとパラパラと枯れ葉が落ち素晴らしい眺めでした。キャンプ場もごろごろした石のある川で景観が素晴らしく、相沢清彦さん・高橋君枝さん・尾形きよ子さんの4人で散策、真っ赤な階段橋を渡り対岸へ山道を歩き、また下の方の橋より戻りと歩きました。

昼食は国民宿舎あぶくま荘で、相澤和子さんからいただいたワイン、相澤和子さんは飲まないのでビックリ、内海孝男さん持参の日本酒、関谷守さんより地酒蔵王をいただき、余り飲みすぎて帰りは酔がさめないので1時間ほど待ちわかば運転代行で帰りました。

ボケない小唄 「一、風をひかずに転ばずに 笑い忘れずよく喋り 頭と足腰使う人 やる気ある人ボケません 二、スポーツ・カラオケうたおどり 趣味のある人味もある 異性に関心持ちながら 色気ある人ボケません 三、年をとっても白髪でも 頭はげてもまだ若い 恋を忘れずおしゃれして 生き甲斐ある人ボケません  ボケます小唄 一、何もしないでぼんやりと テレビばかりをみていると のんきなようでも年をとり いつか知らずにボケますよ 二、仲間外れでただ一人 何もやることない人は 夢も希望も逃げていき 年をとらずにボケますよ 三、お酒も旅行も嫌いです 歌も踊りも大嫌い お金とストレス貯める人 ひとの二倍もボケますよ」と。なんと素晴らしい。

本当に「美しき心の旅路のこの世かな」との素晴らしい紅葉狩りでした。皆様に感謝

石巻支部研修旅行を開催いたしました

平成30年9月9日(日)石巻支部研修旅行で天童温泉天童グランドホテル舞鶴荘に一泊では大変にお世話になり本当にありがとうございました。心から御礼を致します。

私は渡波地区会中心の方々2号車担当で、渡波駅前9:20で東松島市図書館9:55が9:30頃に元気に出発、春日サービスエリアで1号車、3号車と合流して雨模様の中40名一人も欠けずに舞鶴荘に到着して鳳凰の間で昼食をとり605号室へ、木村護女川地区会長と渡波地区会の佐々木勇様とまず、私持参の缶ビール6本を飲み懇談、小山イナコ様、平塚清子様、藤原登喜枝様は珍しくお酒は飲まないので拍子抜け、18:00より本館2階舞鶴の間で夕食懇談、カラオケと、二十歳のお嬢さんがいると吃驚したりして終わり部屋で懇談と。御婦人3人来るもノンアルコール珍しい方々。

9月10日(月)は月山の間でバイキング朝食して、11:15頃に舞鶴荘を出発して将棋村で昼食・買い物して、仲野観光果樹園でまた思い思いにお土産を買い帰路につきました。私もぶどうを買えばよかったと思うが遅い。南部道路にトイレする所があり、私の75cmの傘に両脇に相合い傘で、また、春日でも私の傘でと思い出多き研修旅行でした。

小山イナコ様、平塚清子様、藤原登喜枝様始め皆様とご一緒した事は生涯の思い出となりました。池田先生は「美しき 心の旅路の この世かな」と大好きな詩の通りでした。今後とも宜しくお願い致します。ありがとうございました。

石巻支部矢本地区会会長

石巻支部 第1回研修旅行開催について(石巻)

下記の日程で「第1回研修旅行」を開催いたします。

期日 平成30年9月9日(日)〜10日(月)
行先 山形 天童温泉
宿泊先 天童グランドホテル舞鶴荘
TEL.023-653-3311
申込期限 8月10日(金)
但し、60名に達した時点で締切
その他 詳しくは「宮城県年金協会」までお問合せください。