8月18日(日) 泉ふるさと村 ケアハウス松森の郷の夏祭りで踊りや演奏など約一時間のステージを楽しんで頂きました。舞踊・オカリナ演奏・フラダンス・民謡と三味線・和太鼓のチームに参加してもらい、午前と午後で2回のステージを務めました。手拍子を取りながら見入ってくださる皆様の明るい表情に、慰問活動の喜びを感じました。
8月18日(日) 泉ふるさと村 ケアハウス松森の郷の夏祭りで踊りや演奏など約一時間のステージを楽しんで頂きました。舞踊・オカリナ演奏・フラダンス・民謡と三味線・和太鼓のチームに参加してもらい、午前と午後で2回のステージを務めました。手拍子を取りながら見入ってくださる皆様の明るい表情に、慰問活動の喜びを感じました。
令和元年7月9日(火)河南パークゴルフ場において、101名(欠場4名)の選手が朝早く集合し開催されました。当日は天候に恵まれ、絶好のゴルフ日和となりました。開会から始まり、前優勝者の優勝杯返還と宣誓があり、元気よくプレー開始となりました。結果は男子の部の、津田文一氏(石巻)が連覇し、女子の部は尾形きよ子氏(東松島)が優勝しました。閉会式において各種表彰があり、和気あいあいと終了することが出来ました。
下記の日程で、「グラウンド・ゴルフ秋季大会」を開催いたします。
日時 | 2019年10月3日(木) 開会:9時 受付:8時10分〜40分 予備日:10月4日 |
---|---|
会場 | 柴田町総合運動場 |
問合せ | 詳細については、「宮城県年金協会事務局TEL.022-266-4184」までお問合せください。 |
下記の日程で「第12回パークゴルフ大会」を開催いたします。
日時 | 2019年9月25日(水) |
---|---|
会場 | 大崎市田尻 加護坊パークゴルフ場 |
問合せ | 詳細については、「宮城県年金協会事務局TEL.022-266-4184」までお問合せください。 |
下記の日程で「第19回グラウンド・ゴルフ大会」を開催いたします。
日時 | 2019年7月24日(水) |
---|---|
会場 | 登米市迫町佐沼「梅ノ木グリーンパーク」 |
問合せ | 詳細については「宮城県年金協会事務局TEL.022-266-4184」までお問合せください。 |
下記の日程で「第7回支部長杯グラウンド・ゴルフ大会」を開催いたします。
日時 | 2019年10月25日(金) 開会:午前9時15分 |
---|---|
会場 | 亘理公園野球場(亘理町) |
参加費 | 500円(一人) |
お問合せ | 詳細については、「宮城県年金協会事務局TEL.022-266-4184」までお問合せください。 |
下記の日程で、「第44回カラオケ支部交流会」を開催いたします。
日時 | 2019年10月23日(水) ・開始:午前8時 ・開演:9時 |
---|---|
会場 | ホテルグランドパレス塩釜 (仙石線本塩釜駅徒歩5分) |
参加費 | 未定(当日徴収) |
申込期限 | 9月20日(金) |
申込要領 | 氏名・曲名(歌手名)・電話番号を明記の上、各カラオケクラブ代表者が取りまとめてお申込み下さい。 |
お問合せ | 詳細については、「宮城県年金協会事務局TEL.022-266-4184」までお問合せください。 |
下記の日程で、「第31回歌と踊りの交流会」を開催いたします。
日時 | 2019年9月23日(月)〜24日(火) |
---|---|
会場 | 秋保グランドホテル |
参加費 | 1万5千円(1日目昼食・夕食、2日目朝食付) |
申込期限 | 8月1日(木) |
申込要項 | 氏名・曲名(2曲)・歌手名・電話番号を明記の上、地区カラオケクラブ長が取りまとめてお申込み下さい。 |
お問合せ | 詳細については、「宮城県年金協会事務局TEL,022-266-4184」までお問合せください。 |
下記の日程で「第13回支部長杯パークゴルフ大会」を開催いたします。
日時 | 2019年9月9日(月) 受付:午前8時30分 開始:午前9時 (予備日:9月16日(月)) |
---|---|
会場 | おおひら万葉パークゴルフ場 黒川郡大衡村大日向50-1 TEL.022-345-8009 |
参加費 | 1,100円 |
申込期限 | 8月9日(金) |
問合せ | 詳細については、「宮城県年金協会事務局TEL.022-266-4184」までお問合せください。 |
下記の日程で「令和元年度第12回パークゴルフ大会」を開催いたします。
日時 | 2019年10月17日(木) |
---|---|
場所 | おおひら万葉パークゴルフ場 |
参加費 | 一人1,200円 (参加者負担・地区会やクラブ等の負担は不可) |
参加資格 | 会員に限る 支部選抜 クラブ加入者 |
参加者数 | 4コース240名 |
問合せ | 詳細については、「宮城県年金協会事務局TEL.022-266-4184」までお問合せください。 |