令和2年7月17日(金)評議員会において「決議文」を採択し宮城県選出国会議員に提出し、陳情・要請しました。
◎決議文 1.100年安心の年金給付水準の確立を図ること 2.年金支給額を引き下げないこと 3.年金課税を軽減すること 4.医療保険の保険料等の負担増加を避けること 5.新型コロナウイルス感染症に対する拡大防止の対策を講じること |
令和2年7月17日(金)評議員会において「決議文」を採択し宮城県選出国会議員に提出し、陳情・要請しました。
◎決議文 1.100年安心の年金給付水準の確立を図ること 2.年金支給額を引き下げないこと 3.年金課税を軽減すること 4.医療保険の保険料等の負担増加を避けること 5.新型コロナウイルス感染症に対する拡大防止の対策を講じること |
会員の皆様には、事業推進に対しご理解とご支援を賜り厚くお礼申し上げます。
また、コロナウイルス感染症防止対策等につきましてご協力をいただき深く感謝いたします。
さて、令和2年度におきましても令和3年1月1日〜3月31日の間、昨年同様、「新規会員ご紹介キャンペーン」を実施いたします。ご紹介いただいた方が新規会員となられた場合に、ご紹介者へ「クオカード」500円相当を進呈いたします。
事業目的 ①ふれあいを大切にする ②年金生活・制度を守る ③福利厚生事業を充実する |
私たち会員の声を国政に届け、年金・医療・介護等の制度の改悪を防ぐため、陳情・要請活動を行う上で会員を一人でも多く増やしていくことが必要です。
また、コロナ禍の動向に対応し各種大会による健康増進や講座等を通じての仲間づくり、つながりを大切に交流を充実させるため、福利厚生の向上のために、皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
割引の併用ができる施設があります。 割引の併用の可否及び方法については、施設により異なりますので、直接、お問い合わせください。
平素から、当県協会の事業運営につきまして、格別のご支援ご協力を賜り厚く御礼を申し上げます。
各支部におきましては、新型コロナウイルス感染拡大予防対策のため3月から5月31日まで活動を自粛していただき心から感謝を申し上げます。
さて、政府は、5月25日までに全都道府県の緊急事態宣言の解除をいたしました。当協会として会員への感染(高齢者は重篤化しやすいこと)や社会活動の再開による第2波、第3波の感染拡大を引き起こさないよう最新の注意を払いながら活動を再開させていくという考えております。
1 方針/新しい生活様式の採用を行うこと 三つの密(密接・密集・密閉)を避けること、人と人との距離を確保、マスクの着用、消毒(手洗いなど手指の消毒等)の徹底すること。
2 外出/不要不急の外出は避ける。(都道府県を跨ぐ移動は避ける。)
3 イベントや施設利用では感染防止対策を講じたうえで、
・参加者の名簿を作成して連絡先等を把握しておくこと。
・人と人との間隔はできるだけ2mを目安に確保する、大声での発声・歌唱や声援・近接した距離での会話等がある場合はマスク着用や適切な距離を確保する。その他として入場者の制限や手指の消毒設備の設置をする。
・小規模な催し物の目安
屋内100人以下、かつ収容定員の半分以下の参加人数のもの
屋外200人以下、かつ人との距離を十分に確保(できるだけ2m)できるもの
上記条件を宮城県年金協会は、守りながら支部・地区会・クラブ活動を再開させることとしますが、リスクへの対応が整わない場合は、活動を中止又は延期するよう慎重な対応をお願いします。
令和2年6月
宮城県年金協会
下記の日程で、「角田・丸森地区会 研修旅行」を開催いたします。
期日 | 令和2年5月18日(月)〜19日(火)1泊2日 |
---|---|
宿泊地 | 岩手県大槌町三陸波板海岸花ホテル「はまぎく」 |
参加費 | 25,000円 |
お問合せ | 詳細については、「宮城県年金協会事務局TEL.022-266-4184」までお問合せください。 |
下記の内容で「仙南支部 女性部研修会」を開催いたします。
①研修会(レクダンス) | |
日時 | 令和2年5月20日(水) 午後1時30分 |
---|---|
場所 | 柴田町船迫 生涯学習センター |
参加費 | 100円 |
②移動研修会(1泊2日) | |
日時 | 令和2年7月14日(火)〜15日(水) |
場所 | (未定) 福島市十六沼公園グラウンド・ゴルフ場でGG大会を行う |
参加費 | 10,000円 (送迎バス、大会賞品代含む) |
お問合せ | 詳細については、「宮城県年金協会事務局TEL.022-266-4184」までお問合せください。 |
下記の日程で、「仙南支部主催スポーツ大会 パークゴルフ大会」を開催致します。
日時 | 令和2年6月3日(水)午前9時 |
---|---|
会場 | 角田市あぶくまパークゴルフ場 |
お問合せ | 詳細については、「宮城県年金協会事務局TEL.022-266-4184」までお問合せください。 |
下記の日程で、「仙南支部主催スポーツ大会 ゲートボール大会」を開催致します。
日時 | 令和2年6月1日(月)午前9時 |
---|---|
会場 | 柴田町 多目的グラウンド |
お問合せ | 詳細については、「宮城県年金協会事務局TEL.022-266-4184」までお問合せください。 |
下記の日程で、「仙南支部主催スポーツ大会 グラウンド・ゴルフ春季大会」を開催いたします。
日時 | 令和2年5月26日(火)午前9時 |
---|---|
会場 | 村田町塩内公園運動場 |
お問合せ | 詳しくは、「宮城県年金協会事務局TEL.022-266-4184」までお問合せください。 |
下記の日程で、「第20回グラウンド・ゴルフ大会」を開催致します。
日時 | 令和2年7月22日(水) |
---|---|
会場 | 登米市佐沼 梅ノ木グリーンパーク |
お問合せ | 詳細については、「宮城県年金協会事務局TEL.022-266-4184」までお問合せください。 |