第23回仙台東支部長杯グラウンド・ゴルフ大会結果について

・開催日:6月16日(木)
・会 場:塩釜二又スポーツ広場ソフトボール場
・参加者:75名(男性42名/女性33名)

・男子の部(氏名・所属・打数)
優 勝 丹野 功(利府)36
準優勝 深沢 劉則(利府)36
第3位 辻野 正直(利府)37
第4位 杉野 壽(利府)37
第5位 春日 勝己(多賀城)38
第6位 権守 猛(多賀城)39

・女子の部(氏名・所属・打数)
優 勝 高橋ゑみ子(利府)34
準優勝 石井 悦子(多賀城)37
第3位 松根 正子(高砂)38
第4位 山口 キヨ子(高砂)39
第5位 倉内邦子(利府)39
第6位 手塚ミツ子(高砂)40

仙台東支部 第31回仙台東支部長杯ゲートボール大会結果について

【東部地区】
・開催日:6月15日(水)
・会 場:利府町保健福祉センターGB場
・参加者:4チーム25名
・優 勝:利府GBC B
・準優勝:利府GBC A
・第3位:やまびこ

【宮城野地区】
・開催日:6月22日(水)
・会 場:七北田川岩切河川敷緑地公園GB場
・参加者:10チーム52名
・優 勝:新田GBC
・準優勝:台ヶ原
・第3位:高森燕沢東部

仙台東支部 支部親睦旅行を開催しました

3年ぶりに2022年7月5日(火)〜6日(水)に山形県の庄内方面に親睦旅行会を実施し、39名が参加されました。
1日目は、山並みの景色を楽しみながら月山道経由で鶴岡市の「善法寺」を参拝しました。残念ながら池の「パンダナマズ」は見つけることはできませんでした。
宿泊先の「華夕美 日本海」では、小川支部長の挨拶後、親睦会に入りました。カラオケ大会は、おおいに盛り上がり、会員同士の交流が図られました。

2日目は、クラゲの展示で有名な「加茂水族館」の見学や「つけもの処 本長」での買い物などを楽しみました。旅行中トラブルもなく親睦を深めることができた有意義な旅行会になりました。

「一般社団法人」法人取得について

謹啓、時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

平素より格別のご高配ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、宮城県年金協会は、「一般社団法人 宮城県年金協会」となりました。

今後とも格別の御指導ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願いします。

なお、事務局およびその連絡先等に変更はございません。

謹白

令和4年8月吉日

 

一般社団法人 宮城県年金協会
会長 大山 邦夫

仙南支部 大河原・村田・川崎地区会員拡大親善グラウンド・ゴルフ大会開催について

下記の日程で、「大河原・村田・川崎地区会員拡大親善グラウンド・ゴルフ大会」を開催いたします。

・日時:令和4年10月11日(火)予備日10月18日
・場所:村田町塩内公園グラウンド
・会費:200円

※詳細については、宮城県年金協会事務局までお問合せください。

仙南支部 角田・丸森地区健康福祉講座開催について

下記の日程で、「角田・丸森地区健康福祉講座」を開催いたします。

・日時:令和4年10月17日(月)
・会場:ジュネス我妻
・講座内容:未定
・参加人数:80名を予定

※詳細については、宮城県年金協会事務局までお問合せください。

仙南支部 大河原・村田・川崎地区研修会「山形南陽にてぶどう狩り」日帰りの旅開催について

下記の日程で、「大河原・村田・川崎地区研修会「山形南陽にてぶどう狩り」日帰りの旅」を開催いたします。

・日時:令和4年8月23日(火)
・参加費:5,000円(交通費・昼食・ぶどう狩り・その他経費一切含む)

※詳細については、宮城県年金協会事務局までお問合せください。

仙南支部 女性部の研修会パークゴルフ大会開催について

下記の日程で、「女性部の研修会パークゴルフ大会」を開催いたします。

・日時:令和4年9月7日(水)
・会場:角田市あぶくまパークゴルフ場

※詳細については、宮城県年金協会事務局までお問合せください。

仙南支部 年金健康福祉講座開催について

下記の日程で、「年金健康福祉講座」を開催いたします。

・日時:令和4年11月3日(木・祝日)午後2時〜
・会場:大河原町公民館(予定)
・内容:講演(詳細は未定)

協会会員でない方も参加できますので、お待ちしております。

※詳細については、宮城県年金協会事務局までお問合せください。

 

石巻支部 第21回演芸クラブ交流会開催について

下記の日程で、「第21回演芸クラブ交流会」を開催いたします。

・日時:令和4年10月15日(土)午前9時
・場所:遊楽館(河南会館)

※コロナ禍の状況によっては、中止の場合があります。
※詳細については、宮城県年金協会事務局までお問合せください。