「さわやかボウリング大会」を開催しました

2022年7月13日(水)ベガロポリスにおいて今年初の「さわやかボウリングクラブ」大会が盛大に行われました。

成績は次のとおり

男子の部
・優 勝 若松 芳陽
・第2位 平  喜蔵

女子の部
・優 勝 古山 正身
・第2位 渡辺まさ子

仙台南支部 福祉講座のご案内

下記の日程で、仙台南支部「福祉講座」を開催いたします。

・日時:2022年11月25日(金)午後2時10分〜4時
・会場:太白区中央市民センター(太白区長町5-3-2)
・内容:1部/遺族年金・障害年金について。2部/遺跡などから学ぶ災害の歴史(教育局文化財課)

詳しくは、宮城県年金協会事務局までお問合せください。

仙台南支部「新しい顔」

「新しい顔」

亘理地区会長 鎌田幸夫

 仙台南支部亘理地区会、役員改選に当たり、前会長の笹木様よりバトンを引き継ぐこととなりました鎌田です。

改めて役職の重さを感じております。浅学非才ですので、支部の役員の方々又は地区会の役員の方々のご教示を頂き乍ら楽しい地区会と地区住民とのふれあいに努め、地区会の一層の発展に努力して参りたいと思いますので、宜しくお願い致します。

亘理地区、気候温暖にして、東北の湘南とも言われており又、四季折々のおいしい食べ物があり、しゃこめし、はらこめし、ほっきめし、等が楽しめる、とても暮らしやすい所です。

機会をつくって是非おでかけをお待ちいたしております。

仙台南支部 秋季若林中地区会 交流会開催について

下記の日程で、仙台南支部「秋季若林区中地区会 交流会」を開催いたします。

・日時:令和4年10月中旬
・会場:若林文化センター2階 会議室
・議題:「これからの年金協会の活動」
※関係者には後日連絡いたします。

※詳細については、宮城県年金協会事務局までお問合せください。

仙台南支部 若林西地区会 移動交流会開催について

毎年、開催した移動交流会が新型コロナ禍にてここ二年間中止せざるをえませんでした。本年度は実施することにいたしました。

・日時:令和4年10月6日(木)
・場所:「蘭亭」仙台市太白区秋保町湯本
・参加費:一人2,000円(昼食、入浴、カラオケ)

※詳細については、宮城県年金協会事務局までお問合せください。

仙台南支部 第10回支部長杯グラウンド・ゴルフ大会開催について

下記の日程で、「第10回支部長杯グラウンド・ゴルフ大会」を開催いたします。

・日時:令和4年9月12日(月)
・開会:午前9時15分
・予備日:9月14日(水)
・会場:名取市増田グラウンド
・参加費:500円(1人)

※詳細については、宮城県年金協会事務局までお問合せください。

仙台南支部 第15回グラウンド・ゴルフ大会(県大会予選)開催について

下記のとおり、「第15回グラウンド・ゴルフ大会(県大会予選)」を開催いたします。

・日時:令和4年7月1日(金)
・開会:9時30分
・予備日:7月4日(月)
・会場:岩沼市 旧グリーンピア岩沼
・参加費:500円(一人)

※詳細については、宮城県年金協会までお問い合わせください。

仙台南支部 第14回グラウンド・ゴルフ大会(県大会予選)を開催しました。

令和3年7月20日(火)岩沼リゾートを会場に95名の参加により県大会予選を兼ねて開催されました。

雨天で2回の延期となりましたが、当日は晴天に恵まれ、熱中症も心配されましたが、体調を崩す方もなく無事終了しました。

接戦の結果73名の県大会出場が決まりました。

上位入賞者は次のとおりです。

男子の部

優勝 川村 金男 32 八興
準優勝 齊藤 光治 37 長町
第3位 山口  進 39 八興

女子の部

優勝 大友はま子 40 郡山
準優勝 森 光子 42 長町
第3位 久保 豊美 43 中田

仙台南支部 春季親睦旅行のご案内

下記の日程で、「仙台南支部 春季親睦旅行」を行います。

  • 期日:令和4年3月10日(木)~11日(金)
  • 宿泊場所:東鳴子温泉「ホテルニューあらお」
    宮城県大崎市鳴子温泉郷赤湯40
  • 参加費:12,000円(保険つき)
  • 申込期限:令和4年2月11日(金)
  • 定員:40名(先着順)
  • 出発時間:若林文化センター前 12時30分
    JR長町駅東口バスプール 13時00分

詳細については、宮城県年金協会事務局までお問合せください。