タイ国チェンマイとロイクラトン観光の旅(南国クラブ)

活動報告(南国クラブ)

「タイ国チェンマイとロイクラトン観光の旅」

わたしたちは例年ゴルフツアーを行なっていましたが、この度宮城県年金協会南国クラブ阿部会長よりおすすめがあり、早速宮城県年金協会に加入させていただき、会長の親切で適切なご指導により大好きなゴルフと古都スコータイでのロイクラトンを満喫してきました。

10月30日から11月6日までソウル経由でバンコクから入国、翌朝チェンマイに到着、チェンマイはタイの北部にあり、日本でいえば古都京都にあたり気候も良いことから、日本人の旅行者やロングステイ者も多く、日本語の通じる病院や日本料理店や食材店も沢山あるそうです。

ゴルフ好きな私達はグリーンバレーカントリークラブで2回、アルパインカントリークラブで1回、各自キャデーと2人でカートに乗ってプレーでしたが、両カントリークラブとも素晴らしいコースで至福のプレーを楽しむことができました。

疲れはタイ式マッサージで癒しエレファントキャンプでは像乗り初体験、タイシルクやシェラドン焼(陶器)のショッピングや民族舞踊、タイ料理等を楽しみました。

そして今回の観光目的でもあるスコータイに移動しロイクラトンを観光です。スコータイは中国南部から南下したタイ族が初めて建国したスコータイ王朝の首都で3代後にチェンマイのラーンナー王朝に吸収されましたが、今は世界遺産に登録され市内には遺跡公園が整備されています。

この遺跡公園を背景に建国時ビルマ軍に攻められ、これを撃退し勝利した歴史を巨象3頭を含む数百人の出演者が音と光の中、壮大な戦闘シーンを繰り広げ迫力あるファンタスティックな演技で観客を感動の渦に巻き込みます。

公園内の池に含む数百の灯篭が流れ、夜空には数千の天燈が飛び交う、一生心に残る旅行となりました。

タイは治安も良く、物価も安く、食べ物も美味しく、医療機関も整っていますので、ゴルフや観光、ロングステイ等もおすすめしたい。具体的なことは南国クラブに問い合わせていただければ、旅行ガイドブック等にない生きた情報を提供します。

エレファントキャンプにて

エレファントキャンプにて

天燈が飛び交う遺跡公園

天燈が飛び交う遺跡公園

スコータイ遺跡にて

スコータイ遺跡にて

八乙女グラウンドゴルフクラブ9月例大会について

クラブ記事

八乙女グラウンド・ゴルフクラブ9月例大会を行いましたので、ご報告いたします。

所属支部:仙台北支部(加茂地区)
大会名:9月例大会
実施日:平成29年9月25日
場所:七北田川河川グラウンド

大会結果について(16ホール)
第1位:庄司正志(40)
第2位:大場正一(49)
第3位:高橋千代治(50)

ホールインワン
・庄司正志(2回)
・原田悦子
・大場正一

 

仙台北支部「日帰り旅行」開催のお知らせ

下記の日程で、「日帰り旅行」を開催致します。
今回は、「岩手県花巻方面」です。
ふるってご参加くださいますようご案内申し上げます。

期日 平成29年10月3日(火)
参加費 6,500円(当日集金)
定員 40名(定員になり次第締め切り)
申し込み期限 平成29年9月22日(金)
乗車場所 (1)仙台市役所前 (2)泉区役所北側
(3)大和町役場前
お申し込みについて 詳しくは「宮城県年金協会事務局」までお問合せください。

加茂地区会グラウンドゴルフクラブ6月例会を開催しました

宮城県年金協会仙台北支部「八乙女グラウンド・ゴルフクラブ」では、去る平成29年6月19日(金)に例会を開催。七北田河川敷で皆さまの溌剌とした姿で例会を開催しました。

入賞者は次のとおりです。24ホールで実施しました。

今井 正道 67
石田 直吉 68
神永 いし 68

<ホールインワン>
登坂とし子さんが2回、大場正一さん、神永いしさん、高橋千代治さん、落合好雄さん、増藤スエコさん、石田直吉さん、今井正道さん、登坂訒さん

八乙女グラウンドゴルフ活動報告

宮城県年金協会仙台北支部「八乙女グラウンド・ゴルフクラブ」では、去る平成29年3月31日(金)に例会を開催。3ラウンド12名の参加、七北田河川敷で皆様の気発刺とした姿で例会を開催しました。

入賞者は次のとおり

優勝 目黒力也/スコア49(ホールインワン3)
第2位 落合好雄/スコア64(ホールインワン1)
第3位 大場正一/スコア67

八乙女ゴルフクラブ例会

年金福祉講座を実施しました(仙台北)

年金福祉講座を実施しました(仙台北支部)

仙台北支部年金福祉講座

平成28年10月27日(木)、仙台市福祉プラザを会場に、123名の参加により開催されました。

大場支部長の挨拶の後、県協会の舩山会長から、年金制度の仕組みと今後の動向及び協会の現状等について講話をいただきました。

引き続き、桂 友楽氏による「仙都に笑いを」と題した落語が演じられ、ユーモアを交えたお話は、大変好評でした。

 最後に、アトラクションとして、日本クラウン所属 浅井昭一郎様・コロムビアレコード所属 大沼尚子様による演歌、ハッピーレディス 郷妙子様他によるハーモニカ演奏で楽しいひとときを過ごしました。

向陽台地区パークゴルフ愛好会コンペ報告

向陽台地区パークゴルフ愛好会コンペ

平成28年11月17日(木)、おおひら万葉パークゴルフ場で向陽台地区パークゴルフ愛好会コンペを開催いたしました。
大会結果は、以下の通りです。

参加者数15名

第1位 氏川 幸二(ネット112)
第2位 井上 禮子(ネット111)
第3位 藤原 敏美(ネット112)
ベスツグロス賞 餘目 祐三(104)

八乙女グラウンド・ゴルフクラブ活動報告

八乙女グラウンドゴルフ集合写真

 加茂地区八乙女グラウンド・ゴルフクラブの大会及び懇親会開催。スポーツの秋、芸術の秋、紅葉の真っ盛り川渡温泉玉造荘グラウンドに12名の参加、和気藹々に楽しみ、夜はカラオケで盛会に過ごしました。保養券ありがとう。

3ゲーム

優勝 庄司 正志
準優勝 神永 イシ
第3位 増藤 武也