- 開催日:2023年6月7日(水)
- 会場:あぶくまパーク・ゴルフ場
- 参加者:男性18名、女性9名
▼男子の部
優勝 | 高野勇造(角田)106 |
---|---|
準優勝 | 松村義明(柴田)106 |
第3位 | 佐々木耕治(柴田)109 |
▼女子の部
優勝 | 本田道子(角田)112 |
---|---|
準優勝 | 岡崎ひさ子(角田)112 |
第3位 | 市場敬子(角田)113 |
▼男子の部
優勝 | 高野勇造(角田)106 |
---|---|
準優勝 | 松村義明(柴田)106 |
第3位 | 佐々木耕治(柴田)109 |
▼女子の部
優勝 | 本田道子(角田)112 |
---|---|
準優勝 | 岡崎ひさ子(角田)112 |
第3位 | 市場敬子(角田)113 |
▼男子の部
優勝 | 野村喜久男 |
---|---|
準優勝 | 馬場則敏 |
第3位 | 小山 満 |
第4位 | 尾形 隆 |
第5位 | 鈴木盛男 |
▼女子の部
優勝 | 佐藤つぎ子 |
---|---|
準優勝 | 藤田純子 |
第3位 | 玉川政子 |
第4位 | 野村きよ子 |
第5位 | 遠藤まり子 |
2023年9月10日(日)晴天の中、21名が元気に出発。一関の瑞泉郷で思い思いに温泉に入り美味しい料理に舌鼓を打ち、カラオケでは、こまどり姉妹の未練心を皆さんと歌い、忘れ得ぬひとときでした。翌日も午前中はカラオケにひたり瑞泉郷の美味しい朝食と昼食も美味しい蕎麦定食で元気一杯に帰りました。
感動の旅路でした。
瑞泉郷の皆様・バス運転手の方、三陸旅行サービスの社長に心からの御礼を申し上げます。
日時 | 2023年11月10日(金) 午後1時30分より |
---|---|
会場 | 東京エレクトロンホール宮城 4階 401大会議室 (東京エレクトロンホール宮城建物内の右側エレベーター) |
内容 | ①講演/どのくらい遺族年金が受給できるのか? ②ハーモニカ演奏 ③講演/介護保険制度の概要 |
本件に関するお問合せは、宮城県年金協会事務局までお問合せください。
▼男子の部
第1位 | 阿部重信 36(八興) |
---|---|
第2位 | 玉手省三 36(長町) |
第3位 | 今野英祐 40(名取) |
第4位 | 川村金男 40(八興) |
第5位 | 板橋哲雄 40(名取) |
▼女子の部
第1位 | 佐々木キミ子 41(亘理) |
---|---|
第2位 | 川村玲子 44(八興) |
第3位 | 千葉ひろこ 44(郡山) |
梅雨の時期で雨の心配がありましたが、朝から良く晴れ、温度も30度を超す状態でしたが、熱中症になる方もおらず無事終了しました。
会場は全面芝生であったせいか、例年よりホールインワンが少なくなりました。
下記の内容で、「若林中地区会交流旅行会」を開催いたします。
本件に関する問い合わせは、宮城県年金協会事務局までお問合せください。
下記の日程で、仙台南支部 福祉講座を開催いたします。
本件に関するお問合せは、宮城県年金協会事務局までお問合せください。
総務省デジタル活用支援推進事業「スマホ講習会」を下記の内容で開催いたします。
スマホが初めての方、高齢の方、どなたでも安心して受講いただけます。
スマホの扱い方・用語・機能等アシスタントがが丁寧に分かりやすくサポートいたします。
総務省の監修したメニューとなっています。
3日間の講習でスマートフォン操作を楽しく学べます。
総務省デジタル活用支援推進事業「スマホ講習会」を下記の内容で開催いたします。
スマホが初めての方、高齢の方、どなたでも安心して受講いただけます。
スマホの扱い方・用語・機能等アシスタントがが丁寧に分かりやすくサポートいたします。
総務省の監修したメニューとなっています。
3日間の講習でスマートフォン操作を楽しく学べます。
下記の日程で「仙南支部 大河原・村田・川崎地区親善グラウンド・ゴルフ大会」を開催いたします。
日時 | 令和5年6月9日(金)9時 |
---|---|
場所 | 大河原町多目的広場 |
会費 | 200円 |