仙南支部 角田・丸森地区会 忘年会(交流会)を開催しました

去る12月7日(土)角田・丸森地区会の忘年会が盛大に開催された。台風19号で被災した会員が何人かいて、参加者の人数も懸念されたが90名の多くの会員が参加した。また、県協会から大山会長・谷下田専務理事も多忙の中参加していただきました。みんなで、歌に踊りに興じ一年を飾るに相応しい一年を過ごしました。

角田・丸森大忘年会

「女性部グラウンド・ゴルフ親善大会」を開催しました(仙南)

2019年7月3日(水)柴田町北船岡河川敷において32名の参加により、女性部初めての親睦大会が開催されました。

初心者に経験者が指導しながら和気藹々と楽しくプレーをすることができました。
結果は次のとおりです。

・優勝 遠藤マサ子(柴田)
・準優勝 鈴木ハルヨ(柴田)
・第3位 後藤トキ子(柴田)

 

「支部パークゴルフ大会」を開催いたしました(仙南)

2019年6月5日(水)角田市あぶくまパークゴルフ場で68名の参加により開催され、熱戦の結果3位までの入賞者は男女別次のとおりです。

〈男子の部〉
・優勝 須貝光夫(柴田)
・準優勝 佐藤保男(角田・丸森)
・第3位 藤川正純(大河原)

〈女子の部〉
・優勝 岡崎ひさ子(角田・丸森)
・準優勝 馬場和子(角田・丸森)
・第3位 加藤憲子(角田・丸森)

「年金福祉講座」のご案内について(仙南)

下記の日程で、「年金福祉講座」を開催いたします。
年金協会会員でない方の参加も可能です。お気軽にお問合せください。

日時 2019年11月4日(月・休日)
午後2時〜
会場 大河原駅前「オーガ」
内容 第一部 講話
「年齢相応の理想の生き方」
講師 朝倉 隆先生
第二部 フラメンコ
お問合せ 詳細については、「宮城県年金協会事務局TEL.022-266-4184」までお問い合わせください。

大河原・村田・川崎地区「シーパルピア女川・石巻日帰り旅行」開催について

下記の日程で、シーパルピア女川・石巻日帰り旅行」を開催いたします。

期日 2019年9月5日(木)
集合場所・時間 大河原駅前/8:00
大河原体育館前/8:10
村田町公民館前/8:30
川崎町役場前/8:50
コース 川崎IC〜高速道〜女川石巻IC〜女川駅前〜シーパルピア女川〜髙政 万石の里(笹かま手焼き体験)〜華夕美(昼食・懇親会)〜いしのまき元気市場〜石巻河南IC〜高速道〜岩沼IC〜大河原〜村田〜川崎予定到着時間17:30
会費 5,000円
問合せ 詳細については、「宮城県年金協会事務局TEL.022-266-4184」までお問合せください。

グラウンド・ゴルフ秋季大会開催について(仙南)

下記の日程で、「グラウンド・ゴルフ秋季大会」を開催いたします。

日時 2019年10月3日(木)
開会:9時
受付:8時10分〜40分
予備日:10月4日
会場 柴田町総合運動場
問合せ 詳細については、「宮城県年金協会事務局TEL.022-266-4184」までお問合せください。

角田・丸森地区会研修旅行開催について(仙南)

下記の日程で、「角田・丸森地区会研修旅行」を開催致します。

期日 2019年5月13日(月)〜14日(火)
1泊2日
宿泊地 芦ノ牧温泉
「芦ノ牧グランドホテル」
参加費 24,000円
お問い合わせ先 内容についてご不明な点は、「宮城県年金協会事務局TEL.022-266-4184」までお問い合わせください。

女性部研修会及び女性部グラウンドゴルフ大会開催について(仙南)

下記の日程で「女性部研修会及び女性部グラウンドゴルフ大会」を開催いたします。

第1回研修会(レクダンス)

日時 2019年5月15日(水)午前10時
場所 柴田町船迫生涯学習センター
お問い合わせ先 内容についてご不明な点は、「宮城県年金協会事務局TEL.022-266-4184」までお問い合わせください。

第2回研修会(日帰り旅行)

日時 2019年7月10日(水)
場所 福島カッパ王国
お問い合わせ先 内容についてご不明な点は、「宮城県年金協会事務局TEL.022-266-4184」までお問い合わせください。

グラウンド・ゴルフ大会

日時 2019年6月5日(水)午前10時
場所 柴田町多目的グラウンド
お問い合わせ先 内容についてご不明な点は、「宮城県年金協会事務局TEL.022-266-4184」までお問い合わせください。